我々のレベルだと、これが一番重要になると思います(笑)
この程度なら、やる気になればすぐに出来ると思いますので・・・
1.相互リンク
皆様の得意技である相互リンクとは何か?
私なりに考えますと、相互リンクとは互いにリンクすると言う意味でε=(>ε<) プッー!
まあ!相手のサイトと自分のサイトをリンクすることで訪問者を増やす1つの方法だと思います。
それともう1つ!今まで読んで頂ければお分かりだと思いますが、お互いのPageRank等を向上させる方法にもなり、Google上位表示に影響を与えるものです。
それでは!リンク方法について確認して行きましょう!
例として、リンクコーナーを作ってみました(笑)。実際にバナーをクリックして貰えばハーレー情報局のぶちゃんねるへリンクします。
【リンクの悪い例 バナー編】
|
|
群馬でFLSTSに乗るのぶ松さんのHPです。ご夫婦でハーレーに乗ってます!
くだらないレポなんで見ない方がいいですε=(>ε<) プッー! |
バナーの横で詳しい説明をして貰ってもテキストリンクと違い、画像だけのバナーリンクでは、検索エンジンはサイト名を認識できません。
これではせっかくリンクしても効果は半分以下に落ちてしまいます。
【リンクの悪い例 文字編】
|
■のぶちゃんねる |
群馬でFLSTSに乗るのぶ松さんのHPです。ご夫婦でハーレーに乗ってます!
くだらないレポなんで見ない方がいいですε=(>ε<) プッー! |
せっかくテキストにしてくれたのは良かったのですがアンカーテキストが「■」だけε=(>ε<)プッー!
これでは、サイトテーマやテキストマッチの向上にはなりません。
私もそうですが(笑)「こちら」や「次へ」などにリンクを貼る技?を使っている方もいるかと思います。
この方法ですと、検索エンジンのアルゴリズムも「こちら」「次へ」というテキストを重要視して、リンク先のページにも「こちら」「次へ」というテキストが関連付けられてしまいます。
アンカーテキストはキーワード含めたリンク先のページ内容を示すテキストにした方が良いです。
【リンクの良い例 バナー編】
|
|
群馬でFLSTSに乗るのぶ松さんのHPです。ご夫婦でハーレーに乗ってます!
くだらないレポなんで見ない方がいいですε=(>ε<) プッー! |
サイトの構成上、バナーを使いたいのであれば上記のようにします。
バナーにカーソルを合わせて下さい。
<a href=”貴方のHP”><IMG "バナー" alt="ハーレー情報局のぶちゃんねる"></a>
ALT属性を指定してリンクします。
【リンクの良い例文字編】
|
ハーレー情報局のぶちゃんねる |
群馬でFLSTSに乗るのぶ松さんのHPです。ご夫婦でハーレーに乗ってます!
くだらないレポなんで見ない方がいいですε=(>ε<) プッー! |
テキストのリンクについてはタイトルをそのままテキストにすればOKです。
タイトルは作者の方が色々考えて作っていると思いますので、例えば「のぶちゃんねる」だけとか、勝手に省略しない方が良いと思います。
※テキストリンクとバナーリンクで比較しますと、リンクの効果だけを考えれば断然テキストリンクの方が効果があります。
リンクを申し込まれる際は、良いリンク方法をしているサイトに申し込まれるのが良いと思います。
相手が良いリンクで自分が悪いリンクにならないように注意して下さい(○゜ε゜○)ぷぷぷーーー
それと!PageRankが高い人とリンクと言ってもトップページのランクではありません。リンクしているページのランクですよ!
アクセスアップ論で言うと、相手がどれだけリンクを張ってるかも問題になります(笑)
そのページのPageRank(ページランク)を、リンクの数だけ分け合うことになるからです。
2.自サイト内リンク
相互リンクが多いのが理想ですが、そうそう他人はリンクしてくれません。
良く考えたら自分のサイトがあるのに気が付きませんか?(笑)
上記で述べた外部からのリンクに比べると効果は落ちるかもしれませんが、自分のサイト内のリンクだってPageRank向上に影響を与えます。
それには、まず全てのページにトップへのリンクを置きましょう。
その際に、例えば「トップページ戻る」というリンクを「<a href=”index.html”>」と書いている方が意外と多いですが
「./」または「https://nobumatu.sakura.ne.jp/」と書きましょう。
<a href=”index.html”>→<a href=”./”>とか<a href=”https://nobumatu.sakura.ne.jp/”>にしましょう!
ここまで読めばお分かりだと思いますが「トップページに戻る」じゃなくて「ハーレー情報局のぶちゃんねるトップ」にしましょう。
3.その他
Googleは1ページに100件までのリンクしか認識しないと言われています。
本当だかどうかは定かではありませんが、100件以上は止めた方がよいみたいです。
他のサイトへリンクする数ではなく、自サイト内のリンク数も含まれますので、多数リンクしていると、一体何件リンクしてるのか分からない場合もあるかと思います。
こちらはリンク数をチェックするツールですので、これで調べると簡単です。 |