![]() |
無線LAN導入レポー豚2(2004年5月28日) 更新日:2017年9月11日 |
![]() さ〜次は無線LANの導入です! メルコのAirStationを選びました |
![]() のぶ松家ネットワークはこんな感じ! 現在PCが5台も接続されております(笑) |
![]() 有線LANなのでケーブルが・・・ 犬が踏んでますε=(>ε<) プッー! |
![]() ルータはNEC AtemDR202! これはレンタルですε=(>ε<) プッー! |
![]() まずブリッジのWLA-G54を設置! 4ポートのスイッチングHUB機能搭載 |
![]() ド〜ン!その頃パル君は熊と決闘中(笑) 設定の邪魔なんですが・・・ |
![]() まずはマニュアルを見ましょう! 最近のは簡単に書いてありますよ〜 |
![]() 説明書の通り配線します! FMVは有線でノートを無線にします |
![]() とりあえず仮設置してみましょう! ルータとFMVのケーブルを接続します |
![]() 数年前も無線LANを導入しましたが 形が今も同じだし(笑) |
![]() 電源を入れます! 1のランプが点灯すればOK!簡単! |
![]() これでHUBとケーブルが不要に! HUBは念のため保管しておきます |
無線LAN導入レポート |